Adobe AIR

用語の解説

Adobe AIRとは

(Adobe Integrated Runtime)
Adobe AIRとは、Adobe Systemsによって開発された、オフラインのデスクトップ環境でリッチインターネットアプリケーション(RIA)を実行可能にするアプリケーションランタイムの名称である。
開発コード名は「Apollo」だった。 Adobe AIRは特定のOSに依存しないアプリケーションランタイムで、HTMLやCSSをはじめ、JavaScript、Flash、Flex、Ajaxなどの技術と組み合わせることによって、デスクトップ上でRIAを構築することができる。 また、文書フォーマットであるPDFや組み込み用のデータベースであるSQLiteなどもサポートしている。 Adobe AIRは、作業の多くをオフラインで行うアプリケーションや、ローカルファイルと密接に連携するアプリケーションなどに適しているとされる。 たとえば、ストリーミングで配信されている音楽ファイルをAdobe AIRによってローカルファイルに保存しつつ再生するといったことが可能になる。 Adobe AIRは2007年6月にベータ版がリリースされた。 ベータ版は開発キットとともに無償でダウンロードすることが可能となっている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]